"日常(花・街・山・猫・蝶)"の記事一覧

堂山の街

10月12日(土) 今回の大阪出張の宿は、昔(1990年代後半)、梅田界隈で遊んでいた頃、定宿だった堂山の「東急イン」(現:東急REIホテル)。 ホテルから会場まで、堂山の街を歩いて行く。 25~30年近くが経ち、馴染みだったお店はもうほとんど残っていない(「MAGNET」だけ)。 それでも、往時を思い出して…

続きを読むread more

中目黒

5月26日(日) 足が痛いので、東急東横線代官山駅から歩くのが辛く、中目黒駅からタクシーに乗ろうと思った。 ところが、中目黒駅、とても混雑している。 降りる人が多い。 若者と外国人。 「お祭りでもあるの?」と思ったくらい。 新・山手通り、タクシーまったく来ない。 10分待ってあきらめる。 また東横線に乗って代…

続きを読むread more

ひこばえが花をつけた

4月7日(日) 2年前の2022年5月、秩父の家の桜の老木を、安全のために伐った。 母方の祖父が植えた桜の最後の1本で、推定樹齢は88年以上だった。 昨年、切り株からかなりの量のひこばえが出ていたので、「もしかして花を付けるかな?」と思った。 今日、隣家の奥さんから 「咲きました!」 と写真が送られてきた。 …

続きを読むread more

東京の桜、開花状況

3月31日(日) 東京の桜(ソメイヨシノ),少しずつ咲いてきているが、まだ満開には遠い。 目黒川の桜も。車中から観察したが、まだぜんぜん。 平年は、だいたい3月31日あたりに満開になるのだが。 1995 3月31日 遅  4月7日 遅 1996 3月31日 遅  4月7日 遅 1997 3月21日 早  3月30日 …

続きを読むread more