"世相"の記事一覧

カフェで起きる不思議なこと

2月19日(水) 新綱島駅上の「タリーズカフェ」でいつものよ  うに休憩&時間調整して、いつもの出口からバス停に向かおうと思って「あれ?」 出口の所に椅子が置かれていて高齢女性が座っている。 しかもドアは内開きなので通れない(ドアが開けられない)。 当然のことながら、店側はドアの前に椅子はセットしない。 その高齢…

続きを読むread more

米不足・高騰の原因

2月16日(日) 昨年夏以来の米の品不足・価格高騰は、基本的に需給の逼迫。 お米をたくさん使う業者や家庭がストックを増やしていることが原因だと思う。 それぞれは少量でも、積もれば大きくなる。 そのきっかけになったのは、2024年8月8日の「南海トラフ大地震注意報」だと思う。 あんなものを安易に出せば、人々が買いに走…

続きを読むread more

「純喫茶」ブーム 知らなかった・・・

2月13日(木) 強風の中、よろめきながら新宿・歌舞伎町へ。 区役所の裏通り(東通り)に入り『美術の窓』の編集者が指定した喫茶店を探す。 区役所の真裏に、風俗店があるのが歌舞伎町。 あっ、ここだ、なんか大昔(30年近く前)、入ったかも(かすかな記憶)。 入って、びっくり、行列してる! 幸い編集…

続きを読むread more

「中居問題」についてのフジテレビの再度の記者会見

1月27日(月) 「中居問題」についてのフジテレビの再度の記者会見、質疑応答の1問目から、港社長の答弁グタグタ。 これは、駄目だ。 質問する記者のレベルもひどい。 日本のオジさんたちの劣化がよく分かる。 壇上に並んだ5人のお歴々の内、まともに対応できる(しゃべれる)のは、遠藤龍之介副会長だけ。 さすがは、遠藤周作の息…

続きを読むread more