"天文・気象・生物"の記事一覧

ロサンゼルスの気候

1月15日(水) 7日に発生したロサンゼルスの大規模山火事。1週間が経っても、まだ鎮火しない。 ロサンゼルスの気候は、ケッペンの気候区分で、地中海性気候(Csa 温帯夏季乾燥気候)で、夏はほとんど雨が降らないが、冬は比較的雨が多い。 ところが、昨秋は雨期になってもほとんど雨が降らなかった。 明らかな異常気象。 …

続きを読むread more

台風10号の進路(その3)

8月28日(水) 台風10号、予想進路が南に寄ってきた。 31日(土)9時に四国の室戸岬付近、1日(日)に紀伊半島南部。 31日に京都の研究会に行けても、1日に帰れそうもない。 やはり欠席で仕方ない。

続きを読むread more

台風10号の進路(その2)

8月27日(火) 台風10号、31日(土)15時の予報円の中心が愛知県北部。 これは駄目だ。 東海道新幹線は運休確実。 土曜日の京都(研究会)行きは残念ながら断念。 ホテル、キャンセルしないと。

続きを読むread more

台風10号の進路(その1)

8月26日(月) 台風10号が大きく西に、そして上陸が遅れる予測になってきた。 これによると、金曜日の朝に関西地方最接近か・・・。 土曜日、京都で研究会なのだけど、通過後に新幹線がちゃんと動いてくれるか微妙だな 今日、切符を買うつもりだったけど、どうしよう。

続きを読むread more