1980年代後半~90年代(バブル経済全盛~崩壊期)の都市文化の研究
12月26日(木)
1980年代後半~90年代(バブル経済全盛~崩壊期)の都市文化(セクシュアリティを含む)について、聞き取り調査を積み重ねる必要があると、長年、思いながら果たせなかった。
若い世代の社会学者が、社会史的な視点で関心を持ってくれるとうれしいのだが。
その時代をリアルに語れる人は、現在、60代が中心になるので、聞き取りはまだ間に合う。
でも、あと10年後だと、かなり危なくなる。
やるなら今だと思う。
「クリスマスデート」のようなこの時代に始まる社会習俗は、現在の学生には、もう「異世界」のことになっている。
きちんと記録して「歴史」として伝える必要がある。
1980年代後半~90年代初頭に進行した「恋愛の商品化」現象を主導したのはメディアのわけだが、残念ながらテレビの映像はほとんど残ってないので、検証が難しい。
当事者の聞き取り調査と雑誌文献の調査が中心になると思う。
『週刊Spa!』などは良い資料になるはず。
1980年代後半~90年代(バブル経済全盛~崩壊期)の都市文化(セクシュアリティを含む)について、聞き取り調査を積み重ねる必要があると、長年、思いながら果たせなかった。
若い世代の社会学者が、社会史的な視点で関心を持ってくれるとうれしいのだが。
その時代をリアルに語れる人は、現在、60代が中心になるので、聞き取りはまだ間に合う。
でも、あと10年後だと、かなり危なくなる。
やるなら今だと思う。
「クリスマスデート」のようなこの時代に始まる社会習俗は、現在の学生には、もう「異世界」のことになっている。
きちんと記録して「歴史」として伝える必要がある。
1980年代後半~90年代初頭に進行した「恋愛の商品化」現象を主導したのはメディアのわけだが、残念ながらテレビの映像はほとんど残ってないので、検証が難しい。
当事者の聞き取り調査と雑誌文献の調査が中心になると思う。
『週刊Spa!』などは良い資料になるはず。
この記事へのコメント