10月13日(金)
17時半、「日比谷図書文化館」に到着。
ロビーのベンチで30分ほど休憩。
18時、受付に案内を請い、会場へ・
担当さんと、簡単な打ち合わせの後、控室で休憩。
19時、講演「多様な「性」を考える ―日本の歴史と世界の文化に探る―(第2回)性別越境文化を中心に」開始。
聴衆、60名ほど。
1時間20分ほど話し、質疑応答15分。
どんぴしゃ予定通り。
20時35分、終了。
伝統ある「日比谷図書館」で講演できて、良い思い出になった。
ご来場の皆さん、担当の方、ありがとうございました。
帰路の電車(都営三田線→東急目黒線)、途中で記憶が飛ぶ。
21時40分、帰宅。
この記事へのコメント