阪神タイガース、18年ぶりの優勝
9月14日(木)
阪神タイガースが、18年ぶりのセ・リーグ制覇。
優勝、18年ぶりだったのか・・・。
10年に1度くらい優勝しているイメージがあった。
それと、セントラルリーグの成立(1950年)以来、73年で優勝6回目というのも意外(私は5回、記憶にある)。
で、ちょっと調べたら、こんな感じ。
優勝 2位 Aクラス
巨人 38 13 64
中日 9 24 47
広島 9 6 25
ヤクルト 9 6 21
阪神 6 21 42
DeNA 2 6 19
松竹 1 0 1
やたらと2位が多い(中日もだけど)。
弱くはないが、あと一息が足りず優勝できない「勝負弱さ」が見える。
それは5回優勝しているのに、日本一が1回だけ(1985年)というところにも現れている。
阪神タイガースが、18年ぶりのセ・リーグ制覇。
優勝、18年ぶりだったのか・・・。
10年に1度くらい優勝しているイメージがあった。
それと、セントラルリーグの成立(1950年)以来、73年で優勝6回目というのも意外(私は5回、記憶にある)。
で、ちょっと調べたら、こんな感じ。
優勝 2位 Aクラス
巨人 38 13 64
中日 9 24 47
広島 9 6 25
ヤクルト 9 6 21
阪神 6 21 42
DeNA 2 6 19
松竹 1 0 1
やたらと2位が多い(中日もだけど)。
弱くはないが、あと一息が足りず優勝できない「勝負弱さ」が見える。
それは5回優勝しているのに、日本一が1回だけ(1985年)というところにも現れている。
この記事へのコメント