統一地方選挙・前半

4月9日(日)

群馬県議会選挙・伊勢崎市選挙区(定数5)、加賀谷富士子さん(立憲民主党)当選(6人中2位)。
おめでとうございます!
Facebookで流れてくる写真、人の集まりが良く、安心して見ていられた。

自民党が圧倒的に強い群馬県で、1万票超えで2位、3度目の当選。
富士子さん、お見事!

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/10/19624/skh53716.html
-------------------------------
埼玉県議会選挙西2区(入間市:定数2)、入間市議からチャレンジした細田ともやさん、落選(5人中4位)。
残念!
今更だけど、もう1期、市議をやって力をつけるべきだったと思う。
それと、市議レベルならともかく、県議レベルで無所属は厳しい(当選は自民、立憲の公認候補、次点も自民公認)。
まだ若い(31歳)のだから、捲土重来を期してほしい。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/11/18733/skh51788.html
-------------------------------
京都府議会議員選挙・亀山市選挙区(定数2)、赤坂マリアさん(元・亀山市議会議員)、善戦するも、自民党現職2人に及ばず、次点で落選。
残念!
大選挙区制が多い市議会選挙と比べ、中選挙区が多い都道府県議選は、なかなか厳しい。
https://www.nhk.or.jp/.../touitsu/26/19653/skh53775.html
-------------------------------
神奈川県議選・横浜市磯子区(定数2)、医師の早乙女智子さん(無所属新人)は4人中4位で落選。
それでも、無所属新人で9000票以上とったのは善戦だと思う。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/14/19467/skh53374.html
-------------------------------
北海道議選・札幌市東区(定数4)の渕上綾子さん(立憲民主党・現職)、早々に当選確実。
おめでとうございます!

上川あやさん(世田谷区議会議員)と並ぶ「Trans-womanは選挙に強い」の代表格。
しかも、あれだけ日常活動(辻立ち)をしていて、落ちるはずはない。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/01/18808/skh51908.html
-------------------------------
地元(川崎市中原区)の県議選(定数3)、自民と立憲の現職が早々に当確。
残る1議席は、維新の新人が共産党の現職(女性)を振り切って当確.。

議席を失った共産党候補は73歳。
党員の高齢化で、世代交代ができないのだろう。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/14/19467/skh53386.html
-------------------------------
地元の川崎市議会選挙・中原区(定数10)
自民現職(地主の一族)、立民新人(女性)、公明現職、立民現職、維新新人(女性)、無所属新人(労組・国民民主系)、無所属現職、共産現職、自民現職、自民現職が当選。

自民現職(女性)が次点、共産現職(女性)が次々点。

立民は1→2議席、維新は1議席を確保。
共産は共倒れは免れたが、2→1議席。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/14/19470/skh53435.html
-------------------------------
神奈川県議会選挙
自民48(+1)、立民26(+1)、公明8(±0)、維新6(+6)、共産2(-3)、ネット1(±0)、国民0(-1)、無所属14(+1)

維新が0から一気に6議席を獲得する躍進。
共産は5から2に大きく減らす惨敗。

この記事へのコメント