「LGBTQコミュニティ・アーカイブ」の立ち上げについて
10月19日(月)
「LGBTQコミュニティ・アーカイブ」の立ち上げについて、私が責任者であるかのように思っている方がいらっしゃるようですが、まったくの誤解です。
私は現状、「歴史・文化・アーカイブ」チームの一員ではありますが、実質はボランティアの「書架整頓係」に過ぎません。
「アーカイブ」の書籍選定(第一次発注)については、T部門については私が責任をもって対応しましたが、LB部門、G部門については、別に担当者がいて、私はノータッチです。
LB、G、Tの3部門については、不公平がないように各100冊ずつの要望を出し、LB・G・Tに分けられない書籍については調整枠100冊で対応しました(合計、約400冊発注)。
どこかの部門が冷遇されているようなことはありません。
あと、とくに担当者がいないセクシュアリティ全般部門の内、「変態性欲論」「異常性愛論」「多様な性的嗜好」「歴史」「男色」の項目は、私が勝手に自費購入→寄贈しました。
その結果、オープン時の「アーカイブ」の書籍約550冊の構成は、第一次発注到着分350冊+三橋の持ち込み130冊+ポット出版社からの寄贈50冊+その他20冊という感じ(冊数が概略)になりました。
「LGBTQコミュニティ・アーカイブ」の立ち上げについて、私が責任者であるかのように思っている方がいらっしゃるようですが、まったくの誤解です。
私は現状、「歴史・文化・アーカイブ」チームの一員ではありますが、実質はボランティアの「書架整頓係」に過ぎません。
「アーカイブ」の書籍選定(第一次発注)については、T部門については私が責任をもって対応しましたが、LB部門、G部門については、別に担当者がいて、私はノータッチです。
LB、G、Tの3部門については、不公平がないように各100冊ずつの要望を出し、LB・G・Tに分けられない書籍については調整枠100冊で対応しました(合計、約400冊発注)。
どこかの部門が冷遇されているようなことはありません。
あと、とくに担当者がいないセクシュアリティ全般部門の内、「変態性欲論」「異常性愛論」「多様な性的嗜好」「歴史」「男色」の項目は、私が勝手に自費購入→寄贈しました。
その結果、オープン時の「アーカイブ」の書籍約550冊の構成は、第一次発注到着分350冊+三橋の持ち込み130冊+ポット出版社からの寄贈50冊+その他20冊という感じ(冊数が概略)になりました。
この記事へのコメント