「ともいきネット」という団体

6月29日(木) 今までほとんど知られていなかった「ともいきネット」という団体。 http://tomoiki-net.com/report/242.html 所在は「理解増進会」と同じアパートで代表は同じく繁内氏。 家賃(2万円?)は「ともいきネット」が払い「理解増進会」が同居している形のようだ。 ポイントは20…

続きを読むread more

トランスジェンダーの性別変更、手術規定は違憲か 最高裁が9月弁論

6月29日(木) 判決は年内目処か。 現在の最高裁の判事構成では、残念ながら、違憲判断が出る確率は極めて低い。 大法廷15人中何人が違憲意見を述べるか? に注目している。 私は、合憲11:違憲4 くらいを予想。 合憲10:違憲5、さらに合憲9:違憲6なら、今後の法改正に影響があると思う。 ----------…

続きを読むread more

戦後世界初の「性転換手術」はやはり日本(ほぼ確定)

6月29非(木) 日本最初の「性転換女性」永井明子さん(男性名:明)の「性転換手術(造膣手術)」の時期については、今まで「1951年春」という記述をデータとしていた。 ところが、先日入手した『りべらる』1955年7月号の「男になった女体」という記事に「昭和26年(1951年)2月」という記載があることを見つけた。 記事…

続きを読むread more

『朝日新聞・GLOBE』「多様「性」見えていますかーLGBTのいまー」配信

6月27日(火) 『朝日新聞・GLOBE』の「多様「性」見えていますかーLGBTのいまー」(紙面は6月18日掲載)が電子版で読めるようになりました。 https://globe.asahi.com/article/14938045 デンマークやタイなど、丁寧に取材した良記事です。 私もコメントしています。 ぜひ、ご覧に…

続きを読むread more