10月31日(月)半年ぶりに秩父へ

10月31日(月) 7時、起床。 9時、家を出る。 11時半、西武池袋駅発の特急で秩父へ。 5月下旬以来。約半年ぶり。 お墓参りに行こうと思った日に体調不良だったら、雨だったりで、なかなか行けず、ストレスだった。 13時、故郷の家に。 福岡から来ている妹と友人の池田さん(私の中学の同級生、妹の中学の部活の先…

続きを読むread more

「LGBT業界」のリアクションがほとんどなかったことが興味深い

10月30日(日) 松濤美術館「装いの力―異性装の日本史」展への反応で、ある意味、とても興味深かったのは、いわゆる「LGBT業界」のリアクションがほとんどなかったこと。 まあ、企画側もあえて「LGBT」に接続することはしなかった(避けた)のは確かだが、それにしても、ほとんど(無視に近いほど)反応がなかった。 批判してい…

続きを読むread more

松濤美術館史上最多入場者

10月30日(日) 渋谷区立松濤美術館の「装いの力ー異性装の日本史」展、30日(最終日)の入場者で、過去最多入場記録だった「ねこ・猫・ネコ」展(2014年)を上回り、松濤美術館史上最多入場者となった模様。 今年の春に、資料の提供要請を受けた時に、担当学芸員さんに「この展覧会は当たりますよ」と言った。 予言的中と言えばそうな…

続きを読むread more

松濤美術館、まつ乃家栄太朗さんトークライブ

10月30日(日) 渋谷区立松濤美術館「装いの力―異性装の日本史」展(最終日)、スペシャル・クローズド・イベント。 唯一人の「女形芸者」まつ乃家栄太朗さんとの、ショート・トークライブ(25分)。 話題豊富で、まったく時間が足りなかった。 いつか、ロング・バージョンで。

続きを読むread more

10月30日(日)松濤美術館「装いの力―異性装の日本史」展、スペシャルクローズド・イベント

10月30日(日) 渋谷区立松濤美術館「装いの力―異性装の日本史」展(最終日)、スペシャル(サプライズ)クローズド・イベント。 12時、この美術館の象徴である大吹き抜けに架かる「橋」に、日本唯一の「女形芸者」まつ乃家栄太朗さんが登場し、舞を披露。 サプライズ・イベントの実施が決まったのは、今週の火曜日。 まっ…

続きを読むread more