鳥島近海でM6.9、最大震度2

11月29日(月) 揺れは大きくなかったが、やや長かった。 11月29日21時41分頃、震源地は鳥島近海、深さ10km、M6.9、最大震度2。 鳥島近海、M6.9というので、大深度地震かと思ったら、浅かった。

続きを読むread more

オミクロン株、騒動

11月29日(月) 「AFP」が伝えるオミクロン株を最初に確認した南アフリカの医師の談話。 10日間で30人のオミクロン株感染者を診察、全員、症状は軽く、入院することなく回復した。 「BBC」も同様の情報を伝えている。 ともかく、オミクロン株の恐怖を煽りたい、日本のマスメディアは報道しない。 テレビ朝日「報道ステー…

続きを読むread more

トランスジェンダーの役割≒殺されても仕方がない人

11月29日(月) 記事を読んで思いだしたこと。 20年ほど前、どこかの講演で「映画や小説に出てくるトランスジェンダーの役って、犯人か被害者のどちらかなんですよ。被害者の場合も、必然性なく無意味に殺されちゃうみたいな」という話をした。 すると、聴いている人は呑気に笑っていた。 「それは仕方がないよね。オカマなんだから」み…

続きを読むread more

「娘2人と」

11月28日(日) 「娘」世代のTrans-womanと、いろいろ話ができて楽しかった。 似ているところもあれば、状況的に違うところもある。 でも、こうやって世代を継承していくのだな、という実感があって、うれしかった。 「娘2人と」という感じの写真。 とてもうれしい。 (右)イシヅカユウさん、(左)広畑りかさん …

続きを読むread more

11月28日(日)『片袖の魚』凱旋記念上映会

11月28日(日) 代官山「アマランス・ラウンジ」で、東海林毅監督の映画『片袖の魚』の「里帰り上映会」&トークショー。 「里帰り」というのは、ほぼ1年前に、映画の重要なシーンがここ「アマランス」で撮影されたから。 映画の大成功からしたら「凱旋記念上映会」と言うべきか。 トークショーは、東海林監督に加え、主演女優のイシ…

続きを読むread more