東京の増加、止まったかな?

11月30日(月) 東京都の感染確認数、微妙ではあるが、増加は止まった感じ。 ただ、今後、減少に向かうのか、高止まり状態になるのかは、わからない。 実効再生産数もほぼ1.0で、少なくとも、11月1~3週のような急上昇傾向ではなくなった。 (コロナカレンダーは、しのおか氏作成)

続きを読むread more

11月の「サヴァト会」

11月29日(日) (続き) 代官山「アマランスラウンジ」で、「アジアゲイ短編まつり」に引き続き、Edoさん主催の「サヴァト会」。 いつものように、リーさんの韓国料理。 ナムル。 豆苗と油揚げの炒め物 辛い肉じゃが。 チヂミ。 今日のメインはサムギョプサル お誕生日祝いのケーキ。 お裾分け…

続きを読むread more

11月29日(日)「アジア ゲイ短編映画 まつり」

11月29日(日) 10時半、起床。 朝食はアップルパイとコーヒー。 まだ、心身の調子が回復しないけど、家にいても気持ちが塞ぐばかりなので、予定通り出かける。 13時15分、家を出る。 自宅最寄り駅前の「ドトール」で時間調整も兼ねて軽い昼食。 東急東横線で代官山駅へ。 街はもうクリスマスの飾りつけ。 …

続きを読むread more

実感がない

11月28日(土) 都留文科大学(山梨県都留市)の学生に、 「日本のL/G/B/Tの人口は、山梨県の人口(81万人)よりずっと多いのだよ」 と話しても、あまり実感がないらしい。 これが関東学院大学(横浜市金沢区)の学生だと、 「横浜市の人口(373万)と川崎市の人口(153万)の間くらい。一か所に集まって住めば立派な政…

続きを読むread more