9月30日(水)
明日は、フランスの地上波チャンネル「ARTE」局の「Invitation au voyage (旅への誘い)」という番組の収録。
東京の「アンダーグラウンド」な部分を紹介するとのことで、新宿と渋谷の「ラブホテル」街でコメント収録。
この分野の第一人者は、神戸女学院大学准教授の金益見さん(『ラブホテル進…
続きを読むread more
9月30日(水)
後期初回のオンライン講義、リアクション・ペーパー提出者。
関東学院大学人間共生学部「セクシュアリティ論」66名(履修登録93名)
都留文科大学「ジェンダー研究1A」113名(履修登録127名)
都留文科大学「ジェンダー研究1B」109名(履修登録131名)
関東学院大は100名で履修制限をかけても…
続きを読むread more
9月30日(水)
私は、世の中というものは、多くの、そしていろいろな立場の努力が集まって、少しずつでも良い方向に変わっていくものだと思っている。
それが理想的な世界とは、まだまだ懸け離れていても、10年、20年、いや100年かかっても、理想に近づいていけば、それは着実な進歩だと思う。
今回の「パンテーン」の広告も、「…
続きを読むread more
9月30日(水)
世界的なヘアケア製品ブランド「パンテーン」(プロクター・アンド・ギャンブル )のLGBTQ就活応援キャンペーン「PrideHair」。
https://pantene.jp/ja-jp/hair-we-go/pride-hair?fbclid=IwAR0MavObsWMoLfiRDTz9Pls-p7B9jkWn…
続きを読むread more
9月29日(火)
仏教が渡来した時、経典を鼠から守るために猫は日本にやってきた、という俗説(史料的な証拠はない)より、早くに猫は日本列島にいた物証。
今回の須恵器は古墳時代後期(6~7世紀)のものだが、過去にも、同時代の足跡がある須恵器が発見されている。
また、壱岐島の弥生時代中期(紀元前2世紀~紀元1世紀)の遺跡でも、肉…
続きを読むread more