どんどんズレている気がする

10月31日(木) 今年度(6月)に続き、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科からゲスト講義(精神看護学Ⅱ)の依頼。 2年続きの依頼ということは、まあ評判は悪くなかったということなので、よろこんでお引き受けする。 『保健の科学』(杏林出版)という雑誌から「ICD-11とLGBT(仮)」というテーマで執筆依頼。 まあ…

続きを読むread more

『週刊現代』2019年11月2・9日合併号、特集「巨乳の心理学」

10月31日(木) 『週刊現代』(講談社)2019年11月2・9日合併号の巻末特集「巨乳の心理学」。 ↑ 巻末特集の内扉の上部。 下3分の2は乳房のアップ写真なので、ここには載せられない。 ↑ 表紙を見ると、死期が遠くない高齢男性が読者層であることがわかる。 自分が仕事としてかかわった記事だけど、あまりに内容が…

続きを読むread more

首里城、焼失

10月31日(木) 起きてパソコンを開いたら、首里城の火災、正殿ほか焼失のニュースに呆然。 南海の王国:琉球の象徴、沖縄の人たちの誇りが無惨な姿に。 図面はあるから復元はできるだろうが、はたして何年かかることか。 ノートルダム大聖堂の火災も衝撃だったが、行ったことのない外国のことなので、どこか他人事だった。 で…

続きを読むread more

10月30日(水)ブログ「日記」の手入れ

10月30日(水) 晴れ  東京  22.7度  湿度55%(15時)  10時半、起床。 朝食は、スイートポテトデニッシュとコーヒー。 今日は、休養。 溜まっているブログ「日記」の手入れ。 昼食はレトルトカレー。 けっこうスパイシーで、まずまずの味。 零余子(むかご)、これだけで190円。 …

続きを読むread more

トランスジェンダーの自転車王者、女子種目出場禁止は「人権否定と同じ」

10月30日(水) Trans-womanアスリートの女子競技からの排除には、人権擁護の観点から絶対反対。 しかし、女子競技の公平性という観点から、まったく無条件に参加というわけにはいかないだろう。 なんらかの基準は設けるべきだと思う。 そうなると、やはりテストステロン(男性ホルモン)値の抑制が、(万全ではないが)い…

続きを読むread more