4月30日(火)
私の世代(昭和30年=1955年生)は、平成元年(1989年)に34歳。
平成の世を「働き盛り」として過ごして30年、現在63歳で、多くの人が引退の時期を迎えている。
私は平成2年(1990年)に、女装クラブ「エリザベス会館」に通い始めて、女装テクニックの基礎を学んだ。
そして、平成6年(1994年)新…
続きを読むread more
4月30日(火)
17時過ぎ、今上陛下、譲位(御位を譲りたまう)の詔を発せられる。
本日(30日)24時をもって御代替わり、平成から令和に改元。
本来は、譲位・新天皇践祚と同時に、剣璽移動のはずだが、それは5月1日10時30分から儀式。
今上陛下は、英明・威厳という点では父・昭和天皇に及ばずとも、温和なお人柄で、…
続きを読むread more
4月30日(火)
最初、見た時、冗談かと思った。
どうも、本気でこういう運動を始めた馬鹿がいるらしい。
キャンペーン「TRP(東京レインボープライド)露出制限強化について」
https://www.change.org/p/npo%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AC…
続きを読むread more
4月29日(月・祝)
「国立社会保障・人口問題研究所」の研究グループが出した性的マイノリティの比率についての「ハフィントンポスト」の記事。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cc6782ee4b04eb7ff97b9e0?ncid=fcbklnkjphpmg0000000…
続きを読むread more
4月29日(月・祝)
自分では撮れないのであまりない講義風景の写真。
2016年6月7日、明治大学(駿河台)文学部「ジェンダー論」。
日本のLGBTの文化についてのドキュメンタリー映画『QUEER JAPAN』(Graham Kolbeins監督)の取材が入っている。
ディレクター飯田ひろみさんからいただく。
続きを読むread more