3月31日(日)現代風俗研究会・東京の会「風俗探訪」(第1回)浅草から新吉原へ

3月31日(日) 曇りのち晴れ  東京  16.3度  湿度52%(15時) 6時、起床。 8時10分、家を出る。 今日は「現代風俗研究会・東京の会」の「風俗探訪」の道案内。 昨年9月以降、右足の痛み(座骨神経痛)が改善したのでお引き受けたのだけど、3月半ばに痛みが再発、学会で座り続けたせいか、最終週にさらに悪化。 温…

続きを読むread more

3月30日(土)山菜をメインに天婦羅

3月30日(土) 曇り  東京  11.7度  湿度74%(15時) 8時、起床。 もっと寝ていたかったのに目が覚めてしまった。 朝食は、ダークチェリーパイとコーヒー。 「旅日記」を書く。 昼食は、スパゲッティ。 既製品のボンゴレを使ったが、具が少ないのでいろいろ増量したら、見かけが変になってしまった。 …

続きを読むread more

新元号の予想

3月30日(土) 新元号、平成との連続性で「平」が入るかも。 「治平」とか、「和平」とか。 「永平」は、曹洞宗大本山の永平寺(福井県)があるから駄目かな。 それなら「元平」の方があるかも。 でも、決めるの安倍ちゃんだからな。 今までの元号選定の慣行を(理解できないから)全部無視して、とんでもないものを出してく…

続きを読むread more

3月29日(金)花冷えの伊豆半島

3月29日(金) 曇り  網代  10.5度 6時、起床。 さっそく、お部屋の壺湯に入る。 出かけるまで3度入った。 8時、朝食。 伊勢海老出汁のお味噌汁。 デザート。 朝食の後、お宿の後ろ側を流れる青野川の堤防を散策。 河津桜はとうに散って若葉が青々。 ソメイヨシノは、まだ花がちらほら…

続きを読むread more

3月28日(木)南伊豆・下賀茂温泉の「花のおもてなし 南楽」

3月28日(木) 晴れ  稲取  19.7度 南伊豆・下賀茂温泉の「花のおもてなし 南楽」へ。 ほぼ毎年、今の季節(年度末)に行って、もう8度目。 下田駅で迎えの番頭さんに「15時に予約している三橋です」と名乗る前に「三橋様、いつもありがとうございます」と挨拶されてしまう。 何度も通う理由は、ハイレベルの泉質、10カ…

続きを読むread more